Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
バンド
ギター
サークル
スレッド一覧
◇
全力全開
(0)
◇
全力全開
(0)
スレッド一覧(全2)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1150件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。
いよいよ明日、都筑ポップフェスティバルです!
投稿者:
川端@YRC事務局
投稿日:2019年10月 4日(金)12時15分46秒
お待たせしました、明日5日の土曜、13時から19時まで
第27回の都筑ポップフェスティバルが開催されます。
会場は横浜市営地下鉄「センター南」駅前のすきっぷ広場です。
お気軽にご来場下さい。たくさんのご来場をお待ちしています。
いよいよ明日、都筑ポップフェスティバルです!
投稿者:
川端@YRC事務局
投稿日:2019年10月 4日(金)12時13分43秒
お待たせしました、明日5日の土曜、13時から19時まで
第27回の都筑ポップフェスティバルが開催されます。
会場は横浜市営地下鉄「センター南」駅前のすきっぷ広場です。
お気軽にご来場下さい。お待ちしています。
所沢市東部クリーンセンター延命化工事及び長期包括運営委託事業 高すぎる事業費
投稿者:
所沢市政の問題点
投稿日:2019年 9月26日(木)22時24分56秒
所沢市東部クリーンセンター延命化工事及び長期包括運営委託事業 高すぎる事業費
延命化工事、長期包括運営委託がともに通常の落札率80%であるならば、5,888,560,000円の削減が可能である。
延命化工事 6,240,000,000円(-1,380,000,000円)
長期包括運営委託 20,571,430,000円(-4,508,560,000円)
所沢市 東部クリーンセンターは、建物・焼却炉等の建設費用は約210億円(国庫補助事業)。
平成29年~31年の延命化事業費84億円、平成29~47年の維持管理費 302億円は高すぎないだろうか。
計上した予算の内容を精査すべきである。減額補正も可能なのである。
元町再開発は20億円削減したのである。
参照:所沢市東部クリーンセンター延命化工事及び長期包括運営委託事業審 査 講 評
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/gomi/tobucleancenter/sutokkumanejimento.files/shinsakouhyou.pdf
事業積算額 (税抜き)
33,514,299,000円
延命化工事 7,800,000,000円
長期包括運営委託 25,714,299,000円 (うち固定費分23,472,557,000円)
提案価格 (税抜き)
32,700,000,000円
延命化工事 7,620,000,000円
【 落札率97.7% 】
長期包括運営委託 25,080,000,000円 (うち固定費分22,838,903,053円)
【 落札率97.5% 】
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/gomi/tobucleancenter/sutokkumanejimento.html
【 落札率103.7%?】 所沢市 東部クリーンセンター工場棟建築工事、官製談合で業者に利益供与の疑い
投稿者:
所沢市政の問題点
投稿日:2019年 9月26日(木)22時24分28秒
【 落札率103.7%?】 所沢市 東部クリーンセンター工場棟建築工事、官製談合で業者に利益供与の疑い
http://tokorozawablg.jugem.jp/
1991年(平成3年)10月~2007年(平成19年)10月 所沢市 市長 斎藤博
2000年(平成12年)4月~2007年(平成19年)10月 助役 加藤恒男
1996年(平成8年)6月~2004年(平成16年)3月 収入役 市川仙松
2000年(平成12年)4月~2002年(平成14年)3月 総務部長 小澤孝
1999年(平成11年)4月~2001年(平成13年)3月 総務部 次長 兼 総務部 契約課長事務取扱 星野協治
1999年(平成11年)4月~2001年(平成13年)12月 清掃部長 並木幸雄
1999年(平成11年)1月~2002年(平成14年) 3月 清掃部 次長 西久保正一
東部クリーンセンター建設室 参事が、この建設に官製談合があるとして、内部告発本「バックステージ」を出版。
所沢市政のあり方に異議を唱えた。
著者が指摘する所沢市の不正は、100条委員会設置に値するとして市議会の質疑でも用いられている。
内容としては、ダイオキシン騒動を契機とする環境問題に対しての市民の関心の高まり、東部クリーンセンターの新規建設計画、
炉型式検討会議における八百長審議、建設用地埋蔵の産業廃棄物の処理偽装、
官製談合など、東部クリーンセンター建設事業の経緯が網羅してある一冊である。
231ページから「特別共同企業体方式」という題で、工場棟建築工事における官製談合の詳細を記している。
東部クリーンセンター建設工事は、所沢市始まって以来の一大プロジェクトであり、その総事業費は300億円。
巨額の事業であるため、業者は特別共同事業体(JV)方式での応札となった。
JVは複数の業者が組むことになっており、大手業者(親)と中小業者(子)の組み合わせとなる。
どの企業を親・子にするかは、経営事項審査の評価や公共事業の受注実績などの基準により選定される。
平成12年(2000年)7月。建設室が、特別共同事業体の構成、建築工事の実施計画書を作成する過程で、助役から指示を受ける。
市長と懇意にしている某建設会社がJVで親として参加するために選定基準を緩和し、かつ某建設会社のために設計金額を増額するようにと。
入札前であり設計金額は非公表、しかも応札業者すら決まっていない段階にもかかわらず、某建築会社に落札が決まっているかのような物言いだ。
この指示に建設室は反発し抗議した。設計金額は客観性ある指標を基に算出しており、これを増額することは市民に不当な損害となるからだ。
官製談合であり、入札は不調にすべきだと。
たとえ市長や助役の指示とはいえ、その指示が不正であるならば、建設室のように関連部署は反対あるいは告発すべきであろう。
しかし、助役だけでなく、総務部契約課までもが官製談合に協力。
建設室は不本意ながら官製談合に協力し、工場棟建築工事の設計金額を増額した。
本文から引用「助役と実質の契約事務を司る契約課が二人三脚であり、建設室としてもこれ以上抗しきれず、某建設会社を親とすることで決裁文書の作成をした。」
そして、平成12年(2000年)8月28日、建設室が実施計画書と図書を作成し直し、起工伺い書類を契約課に提出。
当初の実施設計金額45億5900万円を、50億7200万円に増額。5億1300万円の増額となった。
入札日は平成12年(2000年)9月12日、市役所高層棟4階 入札室。指名競争入札で、応札したJVは12社。某建設会社のJVが、47億3000万円で落札。
平成12年(2000年)年、9月定例議会でこの契約案件を上程、承認。
平成12年(2000年)11月1日 起工。
この本で告発している所沢市政の問題の本質は、
多くの建設会社から総すかんされるほどの不公正な入札による、市長と懇意にする企業への恣意的な公共事業発注と設計金額増額などの優遇、
そして、事務方がコンプライアンスに反していることを諌めもせず、逆に不正を推し進めたことであろう。
つまり、市幹部主導による組織的な入札妨害を告発しているのである。
文中に落札率についての記載はないが、当初の実施設計金額45億5900万円を基に換算すれば、落札率は103.7%となる。
全国市民オンブズマンによると、各工事の落札率が、90%~95%を「談合の疑いがある」、95%~100%を「談合の疑いが極めて高い」と定義している。
落札率100%以上をあえて定義するならば、適正落札比率との差額分の税金を業者に利益供与というところか。
なぜ、市民に損害を与えてまでも官製談合を行うのだろうか。
業者への優遇の見返りとして、市長は業者からの選挙協力や政治献金、事務方は天下りの斡旋などを受けていないだろうか?
所沢市 東部クリーンセンター建設の総事業費は300億円。
官製談合により、市民に「億単位の損害」を与えたのであるならば、当時の幹部職員の責任は重大である。
所沢市政の問題点
https://twitter.com/tweettokorozawa
都筑ポップフェスティバルのチラシが出来上がりました
投稿者:
川端@YRC事務局
投稿日:2019年 8月25日(日)01時56分56秒
第27回の都筑ポップフェスティバルのチラシが出来上がりました。
都筑の真夏の野外ライブイベントとして定着していました
「都筑ポップフェスティバル」は、近年の環境変化による悪天候の
リスクを避けるために、好天を期待出来、猛暑の心配のない秋に
開催日程を変更致しました。
開催日 :2019年10月5日(土)13:00スタート予定(雨天中止)
会 場 :横浜市営地下鉄 センター南駅前 すきっぷ広場ぷ広場 (入場無料)
(注)横浜音祭り2019公式ガイドブックでは「15:00開始」と記載されて
おりますが、「13:00開始」に変更致しました。
沢山のご参加をお待ちしております。
出演バンドが決まりました
投稿者:
川端@YRC事務局
投稿日:2019年 8月25日(日)01時38分21秒
編集済
第27回の都筑ポップフェスティバルの出演バンドへの応募、ありがとうございました。
今回もたくさんのバンドの応募をいただきましたが、それぞれレベルが高く、
魅力的なバンドばかりなので選考には頭を悩ましました。
しかし選考枠があるため、結果、下記の4バンドに決定しました。
・ペッパーマン
・B♭
・荏田南幼稚園パパバンド
・Machine Head
選考されなかったバンドの方々には大変申し訳ありませんが、悪しからず
ご了承ください。またの機会にお願い出来ればと思います。
では皆様、10月5日を楽しみにしております。
都筑ポップフェスティバルの出演バンドを募集します
投稿者:
川端@YRC事務局
投稿日:2019年 6月18日(火)21時25分16秒
編集済
横浜市都筑区の恒例の屋外ライブイベント「都筑ポップフェスティバル」が
10月5日に開催されます。それに出演するバンドを公募します。
応募条件などの詳細は出演バンドチラシをご覧ください。
イベント名: 第27回 都筑ポップフェスティバル
開催日時 : 2019年10月5日(土) 15時から
会 場 : 市営地下鉄「センター南」駅前の「すきっぷ広場」
主 催 : 横浜ロックサークル
後 援 : 都筑区役所、タウンニュース社
応募内容 : 出演バンド及びイベントスタッフ
エントリーフィー : 大学生以上のバンドは \20,000円
問合せ先 : YRC事務局
〒224-0037 横浜市都筑区茅ケ崎南4-12-14-102
YRC事務局 河合きみ子宛
応募締切 : 7月31日(水)までにYRC事務局に必着のこと
選 考 : 8月上旬
伊勢佐木町STREET SONIC vol.2
投稿者:
TERA
投稿日:2018年12月 5日(水)23時11分31秒
来年7月13日のライブ出演バンドを募集しています。
ライブ名
「伊勢佐木町STREET SONIC vol.2」
日時
7月13日(土)
場所
横浜伊勢佐木町クロスストリート
リハ入り
10:00~
開場12:00
開演12:30~
入場無料
1バンド
持ち時間 セット込み45分
4バンド募集
エントリーフィー
1バンド 1万円
参加資格
○20歳以上(未成年は出演出来ません)
○バンド編成であること
(但し、爆音系ハードロックは会場規約により不可)
○アマチュアであること
○カバー、オリジナル問わず、又ジャンルも自由
*またキャンセルは1カ月前までなら可能ですが、代役を立て頂くとありがたいです。
30日を切った場合はエントリーフィーをお支払いいただくか、代役を立てていただくかどちらかでお願いします。
よろしくお願いします。
第26回・都筑ポップフェスティバル2018、開催御礼
投稿者:
川端@YRC事務局
投稿日:2018年10月 9日(火)01時25分39秒
台風のために7月28日から延期されていた都筑ポップフェスティバルは
10月6日(土)、素晴らしい快晴のもと、無事に開催することができました。
これもひとえに皆様方のご支援のおかげと感謝しております。
また会場にも沢山のご来場を迎え、公募バンドの皆さんと一緒に
大いに盛り上がりました。関連者一同、心から御礼申し上げます。
今後とも横浜ロックサークルをよろしくお願いいたします。
都筑ポップフェスティバル10/6開催決定
投稿者:
岡本@YRC
投稿日:2018年10月 4日(木)10時54分40秒
第26回都筑ポップフェスティバル2018につきましては、10月6日(土)14:30~
開催決定いたしました。横浜市都筑区センター南駅前、「すきっぷ広場」で、お待ちしております。
6日の「都筑ポップフェスティバル2018」のパンフレットです
投稿者:
川端@YRC事務局
投稿日:2018年 9月20日(木)11時05分37秒
10月6日(土)に横浜地下鉄「センター南」駅前のすきっぷ広場で開催される
「都筑ポップフェスティバル2018・復活ライブ」のパンフレットが出来上がりました。
当日会場で配布されます。
秋の爽やかなひととき、開放感あふれる屋外ライブをお楽しみ下さい。
都筑ポップフェスティバル2018は10月6日に復活開催します!
投稿者:
川端@YRC事務局
投稿日:2018年 8月29日(水)23時49分12秒
編集済
台風のため延期されていた7月28日の都筑ポップフェスティバルは、
10月6日(土)に復活開催します。
過ごしやすい秋の一日を、熱気溢れる屋外ライブでお過ごし下さい。
都筑ポップフェスティバル2018は10月に延期開催します
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2018年 7月29日(日)01時54分0秒
7月28日に予定していました都筑ポップフェスティバルは、台風のために中止となり、
皆様には大変申し訳なく存じます。
つきましては、10月6日(土)に復活ライブとして開催することにいたしました。
詳細がまとまりましたらまたお知らせしますので、よろしくお願いします。
都筑ポップフェスティバルは中止します!
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2018年 7月26日(木)01時05分15秒
今週末、28日の土曜日(予備日29日 日曜日)に開催を予定していました
「2018都筑ポップフェスティバル」ですが、台風の接近による悪天候が予想されるため、
誠に残念ですが安全を最優先にさせて頂きたく、開催を中止する事に致しました。
尚、復活ライブイベントを企画する予定です。
詳細が決定次第、改めてご案内致します。
よろしくご理解をお願い致します。
横浜ロックサークル一同
都筑ポップフェスティバルの出場バンドです
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2018年 7月23日(月)00時13分12秒
28日開催される都筑ポップフェスティバルの出場バンドと曲名の
パンフレットが出来上りました。これは当日会場で配布されます。
都筑ポップフェスティバル2018開催のお知らせ
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2018年 6月28日(木)01時44分7秒
編集済
7月28日(土)に恒例の「2018・都筑ポップフェスティバル」が開催されます。
横浜市営地下鉄・センター南駅前・すきっぷ広場にて。14時20分~20時。
入場無料ですので、お気軽にご来場下さい。
出演は横浜ロックサークルの11バンド、そしてシグネットのダンスグループとゲスト。
なお、公募バンド部門には沢山のエントリーありがとうございました。
審査の結果、YURURIとMATONEの2バンドが出場されます。
それでは、沢山の皆様のご来場をお待ちしています。
都筑ポップフェスの詳細です
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2018年 4月28日(土)23時37分26秒
2018都筑ポップフェスの出場バンドを応募していますが、
その出場資格や条件などをお知らせします。よろしくお願いします。
「都筑POPフェスティバル」のバンド公募が始まりました
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2018年 4月14日(土)00時45分0秒
編集済
横浜・都筑区の夏の恒例イベント「都筑POPフェスティバル」が開催されます。
その出演バンドの公募が始まりました。沢山の応募をお待ちします。
ご来場ありがとうございました!
投稿者:
岡本@YRC
投稿日:2017年 8月 1日(火)00時23分14秒
折角ご来場いただきましたのに、大雨警報発令により、17:00に、中止とさせていただきました。誠に申し訳ございません。また、来年お逢いできますよう よろしくお願い申し上げます。
都筑ポップフェスティバル2017 GO!!!
投稿者:
岡本@YRC
投稿日:2017年 7月29日(土)07時41分43秒
都筑ポップフェスティバル 2017 は、本日(29日)14:30開催いたします。
センター南駅前、すきっぷ広場で、お待ちしております!!!
都筑ポップフェスティバルは今週の土曜に開催です
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2017年 7月24日(月)22時35分21秒
編集済
恒例の都筑ポップフェスティバルは7月29日に開催されます。
会場用パンフレットも出来上がりました。
沢山の皆様のご来場をお待ちします!
今年の「都筑ポップフェスティバル」は7月29日(土)です
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2017年 6月29日(木)22時56分44秒
編集済
横浜丘の手、恒例の夏の屋外ライブ「都筑ポップフェスティバル」が
今年も開催されます。
このイベントも今年で25回目となり、ますます盛り上がっています。
会場は横浜市営地下鉄のセンター南駅前のスキップ広場です。
地元で活動している横浜ロックサークルの所属10バンドと、
公募の3バンドを加えるとともに、地元で活動しているダンスファクトリー
「シグネット」もコラボ出演します。
入場無料ですのでお気軽にご来場ください。
*応募いただいた沢山の公募バンドの皆様、有難うございました。
「つづきポップフェスティバル」の出場バンド募集
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2017年 4月 9日(日)11時54分2秒
編集済
今年で25回目を迎える横浜市都筑区の屋外ライブ
「つづきポップフェスティバル」が7月29日(土)に
開催されます。
ついては出場バンドの公募が始まりました。
沢山の応募をお待ちします。
応募資格は下記です。
・1950~90年台のROCK&POPSを中心としたアマチュアバンド
・バンドメンバーに横浜市在住者がいること
また条件として、
・手作りイベントなので、当日の会場設営や撤収作業も担当していただきます。
・経費も持ち寄りですので、大学生以上の出演バンドは2万円の出演料が必要です。
・演奏時間は出入り込みで20分。
・周辺環境への配慮のため、演奏音量を調節する場合があります。
応募は必要書類や写真、演奏音源などを事務局まで郵送下さい。
締切は5月31日です。
詳細はチラシを参照ください。
都筑区民文化祭のロック&ポップス部門は1月28日(土)です
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2017年 1月27日(金)15時19分58秒
横浜の都筑区の区民文化祭がいま開催されていますが、
明日はいよいよロック&ジャズ&ポップス部門の日です。
横浜ロックサークルからはJUNKBOXやおいなりさんず、
BNB Companyなどが登場します。
13:30から18 :00頃までで、入場無料ですので、お気軽に
覗いて下さい。都筑公開堂にて。
横浜ロックサークルのXmasライブパーティは11月26日(土)に開催
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2016年10月30日(日)00時33分0秒
編集済
横浜ロックサークル恒例のXmasイベントが11月26日(土)に開催されます。
今年はYRC創立25周年のため、一般の方々も楽しめるライヴパーティー
として企画しました。会場もセンター北の駅前にあるプレミアホールです。
当日はYRC所属の10バンドによる演奏だけでなく、ダンスファクトリー
「CYGNET」のパフォーマンスやプレゼント抽選など盛り沢山の内容となっています。
入場料は1500円で、ワンドリンクと軽食が付いています。
また、このイベントは9月から11月にかけて横浜市各地で催されている
「横浜音祭り2016」の公募サポート事業として認定されています。
沢山の皆様のご来場をお待ちします。
催事名 : 都筑X'mas POPS&DANCE FESTIVAL2016」
(都筑クリスマス ポップス&ダンスフェスティバル2016)
開催日時: 11月26日(土)、14時から20時まで
会 場 : プレミアホール(センター北駅前、プレミアヨコハマ7階)
料金 : 1500円(ワンドリンク&軽食付き)
お問い合わせはYRC事務局まで、yrc_zimukyoku@yahoo.co.jp
YRC 秋 LIVE 開催します
投稿者:
岡本@YRC
投稿日:2016年 9月16日(金)16時29分46秒
来る 9月25日(日)三軒茶屋「グレープフルーツムーン」にて、
http://www.grapefruit-moon.com/index01.html
YRC秋LIVEを開催いたします。入場料は、無料(DRINK代のみ)、
12:00 開場予定です。
皆様のお越しをお待ちしております!!!
都筑ポップフェスティバル2016 開催告知
投稿者:
岡本@YRC
投稿日:2016年 7月29日(金)00時38分23秒
7月30日(土)開催予定の「第24回 都筑ポップフェスティバル2016」につきましては、
天候等特に問題ないため、予定通り、開催することをここに告知いたします。
当日は、熱中症にくれぐれも、ご注意いただきますようお願い申しあげます。
それでは、すきっぷ広場でお逢いしましょう!!!
当日のプログラムが出来上がりました
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2016年 7月19日(火)17時31分28秒
編集済
7月30日に配布するプログラムが出来上がりました。
今年は公募の3バンド、ロックサークルの9バンドに
ゲストを加え、13グループが腕を競います。
CYGNETによるダンスパーフォマンスもステージを一層
盛り上げます、お楽しみに!
1. POWER AGE
2. the☆papaRazzi
3. An.Nuance
4. HEART LINE
5. おーしゃん
6. Papas!
7. SPECK IN
8. JUNK生BOX
9. スーパー☆ミルクバンド
10.Superdry
11.MIMIC
12.横濱CAROL
11.MELVIS
13.Kazutaka HORIO (Guest)
都筑ポップフェスティバルのポスターが完成!
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2016年 6月30日(木)00時47分38秒
7月30日開催の「第24回 都筑ポップフェスティバル」の
開催告知ポスターが出来上がりました。
いよいよあと1ヶ月です!
都筑ポップフェスティバルへの出演バンドが決定!
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2016年 6月13日(月)13時14分42秒
編集済
7月30日に開催される都筑ポップフェスティバルへの
出演バンドが決定しました。
公募バンドには沢山の応募をいただき、ありがとう
ございました。検討の結果、下記の3バンドに出場
していただくことになりました。
・荏田南幼稚園パパバンド
・An.Nuance
・POWER AGE
また、YRCのメンバーからは
Superdry、SPECK IN、MIMIC、Papas!、横濱キャロル、
スーパー☆ミルクバンド、JUNKBOX、おーしゃん、
HEART LINE、MELVISなどが出場します。
皆さん、どうぞお楽しみに!
7月30日の都筑ポップフェスティバルへの出演バンドを募集します!
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2016年 4月10日(日)00時49分22秒
第24回 都筑ポップフェスティバル 出演バンド募集!!
■応募資格 ◎50's~90'sのRock&Popsを中心としたアマチュアバンド。
◎原則としてバンドメンバー1名は横浜市在住のこと。
◎エントリーフィー/20.000円
*エントリーフィーとは、音響・照明設備等のステージ運営のための
費用を出演者で分かち合うものです。
ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
--------------------------------
◎演奏時間/出入り込み20分。
◎演奏当日、近隣環境を判断し、演奏音量を下げることがあります。
◎当日の搬入・搬出などの準備作業は全て出演バンドで行いますので、
各バンド2名以上集合して下さい。
■応募方法 バンドプロフィール、代表者名、
住所、連絡先(Tel-携帯、E-Mail)、
主なレパートリーを明記し、2曲収録したCDを
メンバーの写真と共に下記まで送付して下さい。
■送付先 〒224-0037 横浜市都筑区茅ヶ崎南4-12-14-102
YRC事務局 河合きみこ宛
■締め切り 5月31日(火)必着。
■選考発表 CD審査により6月上旬決定、ご連絡致します。
■問い合わせ yrc_zimukyoku@yahoo.co.jp
■スタッフ募集 このイベントにスタッフとし参加してみたい方も募集しています。
横浜ロックサークル ウエブサイト
http://sound.jp/yrc/
*検索サイトから「横浜ロックサークル」でも検索できます。
<主催>横浜ロックサークル
<後援>都筑区役所
第24回・都筑ポップフェスティバルは7月30日開催です!
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2016年 3月23日(水)00時18分40秒
編集済
1991年に誕生した横浜ロックサークルは今年で25周年を
迎えることになりました。発足翌年から始めた公開ライブ
も1996年に都筑ポップフェスティバルと名を改め、今回で
24回目となります。
これまで続けてこられたのも地域の皆様の支援のおかげと
深く感謝いたします。今後ともよろしくお願いします。
MELVISがグランプリ受賞!
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2016年 3月14日(月)16時06分28秒
3月13日に開催された第一興商主催の「第12回おやじバンドフェスティバル」
の決勝戦に、YRCからMELVISとTeam Oceanが出場。MELVISが堂々グランプリ
を獲得しました。応援いただいた皆さん、ありがとうございました!
YRCの春のイベント「April Live」が4月17日に開催
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2016年 3月 5日(土)00時36分32秒
横浜ロックサークル(YRC)の春の定例イベント「April Live」が
4月17日に開催されます。横浜ロックサークル所属の4バンドと
YRCの大御所・中村さんが熱いステージを繰り広げます。
沢山の皆様のご来場をお待ちしています!
イベント名: April Live at Fu-rin
日 時 : 4月17日(日) 14:30 開場、15:00 開演
会 場 : 横浜、大桟橋のライブ&バー風鈴
横浜市中区海岸通1-1 波止場会館(旧労働会館)
TEL:045-306-8406
入場料 : ¥1,800.
出場バンド: SPECK IN、SUPER MILK BAND、MIMIC、OCEAN
and NAKAMURA SPECIAL
第12回おやじバンドフェスティバルで2バンドが予選通過!
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2016年 2月 8日(月)12時27分44秒
第一興商主催のおやじバンドのコンテスト、昨年はドリアンチップス
が準優勝を勝ち取りました。
今年はYRCからMELVISとteam Oceanの2バンドが出場し、2月7日の
予選大会で、無事予選通過をいたしました。
最終の決勝大会は3月13日(日)、日本橋のHIT STUDIO TOKYOにて開催されます。
皆様の応援、よろしくお願いします!
YRCは、2016年に25周年を迎えます
投稿者:
岡本征士@YRC
投稿日:2015年12月14日(月)01時37分34秒
YRC X'mas LIVE 2015 にお越しいただいた皆さま ご来場本当にありがとうございましたm(__)m
残念ながら、やむなく、お越しいただけなかった皆様、今年も、下記の通り、お蔭様でたいへん盛り上がりましたことご報告いたします。(う~ん残念でした(*_*))
来年(2016年)横浜ロックサークル(YRC)は、25周年を迎えさせていただきます。\(^o^)/
YRC春 LIVE(4/17於横浜大桟橋風鈴)TSUZUKI POP FESTIVAL 2015(7/30 於 すきっぷ広場)YRC X’mas DANCE
PARTY(11/26 於セン北 プレミア・ホール)等を開催する予定です。
引続き、YRCをよろしくお願い申し上げます。
YRC のXmas LIVE 2015は12月12日開催です!
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2015年12月 4日(金)22時28分1秒
編集済
YRC のXmas LIVEがいよいよ来週開催です!
横浜ロックサークルの10バンドと大御所・中村さんが
熱いステージを展開します。
新横浜から徒歩5分のベルズにて。
ビジターは1ドリンク付きで\1500.です。
沢山のご来場をお待ちしています。
☆ YRC Xmas LIVE 2015☆
日時:2015年12月12日(土)13:00-18:50
会場:新横浜ベルズ
http://shinyokobells.jp/
会費:ビジターチケット/1ドリンク付で1500円
ご来場ありがとうございました。
投稿者:
岡本@YRC
投稿日:2015年 7月30日(木)10時05分10秒
連日の猛暑にもかかわらず、沢山の皆様にご来場頂きましてありがとうございました。
お陰様で事故もなく、滞りなく無事に2015年度のプログラムを終了することが出来ました。
これもひとえにご協賛、ご協力頂いた皆様、そして近隣の皆様のご理解の賜物だと思っております。
本当にありがとうございました。
横浜ロックサークル スタッフ一同
業務連絡(開催連絡)
投稿者:
岡本@YRC
投稿日:2015年 7月24日(金)10時52分45秒
おはようございます。岡本です。
T-POP-FES 2015は、予定通り、明日(25日)開催いたします!!!
風対策、にわか雨対策、熱中症対策 よろしくお願い致します。
明日、8:30am すきっぷ広場で、お逢いしましょう。
25日の都筑ポップフェスティバルのプログラムです
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2015年 7月 6日(月)12時36分58秒
25日に会場で配布するプログラムが出来上がりました。
ダンスや妖怪体操に続き、地元の4バンドと、ロックサークル
の11バンドが日頃の技を競います。
入場無料ですので、お気軽にお立ち寄り下さい。
今年の都筑ポップ・フェスティバルは7月25日です!
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2015年 6月29日(月)23時35分14秒
編集済
横浜・都筑区の定例の夏の屋外ライブT-Popがあと1ヶ月を切りました。
今年は横浜ロックサークル所属の11バンドに4つの公募バンドを加えて
賑やかに開催されます。ダンスグループ・CYGNETとのコラボも見ものです。
開催時間は14時半からです。 お楽しみに!
つづきミュージックビートは無事開催されました
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2015年 6月 8日(月)11時06分48秒
編集済
横浜・都筑区の中、高、大学生によるバンドとダンスのコンテスト
「第10回つづきミュージックビート」は2015年6月7日に無事開催
されました。
当日にはバンド部門8組、ダンス部門6組がそれぞれ個性溢れるパー
フォマンスを繰り広げました。またゲストのHAGE&ATSUSHI(ハゲアツ)、
HIDE春&ダンサー(KOHEY)、BLENDAの方々からは、プロとしての
ハイレベルな技を楽しませていただきました。
ご来場いただいた沢山の皆様ありがとうございました。
出場者のみなさん、ゲストのみなさん、スタッフのみなさん、
お疲れ様でした。
受賞されたのは下記の方々です。
<バンド部門>
・グランプリ :ツインクル
・準グランプリ:ElectRock (エレクトロック)
・ベストファイティング賞:SPLASH (スプラッシュ)
・個人賞 :Noelsteiner (ノエルシュタイナー)ベース、日比豊人君
・個人賞 :サバ ドラム、桑原楓羽君
・グランプリ :PlamNoode (プラムヌード)
・準グランプリ:Fellow6 (フェロ・シス)
・ベストファイティング賞 VIOLET LYNX BARK
・個人賞 :PlamNood (プラムヌード) 小林可奈さん
・個人賞:Fellow6 (フェロ・シス) 岩井雪水さん
おめでとうございました!
つづきミュージックビートまであと3週間!
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2015年 5月20日(水)11時15分4秒
横浜・都筑区の中高大生のコンテスト「つづきミュージックビート」開催
まであと3週間になりました。今回はバンド9グループ、ダンス6グループ
が出演します。6月7日(日)には沢山のご来場をお待ちします。
また、開催支援のためのクラウドファウンディングには、多くの支援をあり
がとうございました。まだ目標額には達せず、もし達しなかったら支援は
キャンセルとなり、支援金もお返しします。あと5日ですので、まだの方は
宜しくお願いいたします。
クラウドファウンディング
「横浜の中高生のためのダンス&バンドイベント!つづき☆ミュージックビート開催!」
http://camp-fire.jp/projects/view/1654
関連動画もご覧ください。
https://youtu.be/AsDnSJoNu_w
夏恒例の「都筑ポップフェスティバル」の出演バンドを公募!
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2015年 5月 5日(火)21時55分58秒
編集済
横浜ロックサークルが22年にわたって自主開催してきた
夏の屋外ライブ「都筑ポップフェスティバル」。
7月の25日(土)に、23回目を開催します。サークルバンド以外に、
一般のバンドのみなさんにも参加していただきたく、今年も公募
を開始しました。5月25日が締切です。ご応募をお待ちしています。
募集フライヤーのダウンロードは下記からどうぞ。
http://sound.jp/yrc/2015tpop_bosyu.pdf
YRC春ライブ/May Storm Liveのお知らせ
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2015年 4月22日(水)18時59分41秒
YRCが定期開催する春ライブの季節となりました。
今年は下記の4バンドが出演します。お楽しみに!
・SPECK-IN! :ZARD、森高千里などのJ-POPナンバー
・The Ikkyu! :1980年代のハードロックナンバー
・MIMIC! :歌姫2人によるユーミンナンバー
・Hangeul Pie! : ハンブルパイのハードロックナンバー
日時 :5月17日(日)15:00~18:30頃
会場 :ライブ&バー風鈴(横浜、大桟橋口)
入場料:¥1800.
つづきミュージックビートのクラウドファンディングを公開!
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2015年 4月20日(月)14時00分8秒
編集済
横浜ロックサークルが支援している都筑区の若者のイベント
「つづきミュージックビート」。中高大生たちのダンスと
バンドのコンテストで、今年6月に開催を計画しています。
しかしこれを開催する費用は、都筑区や近隣の企業、団体
からの協賛金で運営されてきました。それが今年、都筑区
からの資金援助が終了したため、資金調達に苦心しています。
そのため今回、寄付型のクラウドファンディングを公開しま
した。Facebookやtwitter上からログインされると簡易です。
沢山の皆様のご支援をお願いいたします!
締め切りは5月25日です。
詳細は下記をご覧下さい。
http://camp-fire.jp/projects/view/1654
<動画>つづきミュージックビートのクラウドファンディング
https://www.youtube.com/watch?t=42&v=AsDnSJoNu_w
MELVISのベーシスト、宮井裕昭さん急逝
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2015年 3月22日(日)22時41分0秒
編集済
YRCコアバンドのMELVISのベーシスト、宮井裕昭さんが3月17日、
不慮の事故にて急逝されました。MELVISはプレスリーの歌をハード
ロックで演奏するというユニークなバンドで、宮井裕昭さんはパワ
フルなビートと軽快な性格でステージを盛り立てておられました。
YRC主催の都筑ポップフェスティバルやXmas LIVEでも定番となった
ステージで、あの元気な宮井さんのプレイがもう見られないなんて
大変残念に思います。
かけがえのない仲間を失ったメンバーの方々のお気持も察しいたします。
昨年もいくつもの精力的なライブをこなしてきたMELVISですが、今後の
活動についてはメンバーの方々のご意向にお任せしたいと思います。
心からお悔やみ申し上げますと共に、宮井さんのご冥福をお祈りいたします。
おやじバンドフェスティバルで準優勝!
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2015年 3月 9日(月)18時40分54秒
編集済
第11回を迎える第一興商主催の「おやじバンドフェスティバル」、
第9回にGolden Central Stonesとして優勝したメンバーが
新たな構成でドリアンチップスとして出場、みごと準優勝を
果たしました。
今回もKool & The GangやAretha Franklinなどの70年代ファンキー
なナンバーで会場を盛り上げました。
2015 03 08 ドリアンチップス/第11回おやじバンドフェスティバル
https://www.youtube.com/watch?v=drmOlTE2Db4&sns=fb
M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fyoutu.be%2FdrmOlTE2Db4">http://youtu.be/drmOlTE2Db4
都筑区民文化祭のバンドステージは7日開催です!
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2015年 2月 4日(水)18時50分57秒
編集済
今年の都筑区民文化祭のロック&ジャズ&ポップス部門の
ステージは明日2月7日(土)、都筑公開堂にて開催です。
YRC関連のバンドは、スーパー☆ミルクバンド、Nuts Mellow、
Athena Chrisis Evolution、JUNK BOX、The Bunny'sなどが
出演します。
沢山の皆さんのご来場をお待ちします。
横浜ロックサークルのXmas LIVE 2014 開催しました
投稿者:
川端@YRC広報
投稿日:2014年12月14日(日)00時36分44秒
横浜ロックサークルのXmas LIVE 2014 が12月13日に
開催されました。
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。
出演のみなさん、お疲れ様でした。
出演バンド
・Papas!
・Athena Crisis Evolution
・Shut Down
・MIMIC
・ドリアンチップス
・J's
・スーパー☆ミルクバンド
・WALL
・DON?GRIEZ
・SPECK IN
・MELVIS
・SUPER HOTEL
・YRC ALL☆STARS
以上13バンドです
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から50番目までの記事です。
/23
新着順
投稿順
いよいよ明日、都筑ポップフェスティバルです!
投稿者:川端@YRC事務局 投稿日:2019年10月 4日(金)12時15分46秒第27回の都筑ポップフェスティバルが開催されます。
会場は横浜市営地下鉄「センター南」駅前のすきっぷ広場です。
お気軽にご来場下さい。たくさんのご来場をお待ちしています。